コンテンツへスキップ
【公式サイト】BLUEFEEL(ブルーフィール)

【公式サイト】BLUEFEEL(ブルーフィール)

ポータブルスマートデバイス専門のブランド

  • Home
  • Products
    • KRUCA 多機能キャンピングファン
    • BARSET 4D FAN コードレス卓上扇風機
    • BLUEFEEL PRO+ 超小型ヘッド ポータブル扇風機
    • コードレスハンディクリーナー MONTANC
    • コードレス加湿器 SWADA
  • Brand
  • メディア
  • サポート
    • お問い合わせ
    • FAQ
    • Manual Download
  • 会社概要
  • オフィシャルストア

Home › サポート › FAQ

SWADA よくある質問

市販のフィルター利用に関して

当製品のフィルターの長さと太さが合致しているものでしたら使用可能です。
長さ:19.3cm 太さ:0.8cm

しかしながら当製品は精密設計されてあり、スプリングの長さ・強さ、フィルター質・素材、ミスト噴出量など完璧に計算されてあります。
そのため、フィルターの質や素材なども一般的なフィルターとは違うものを使用しております。

専用品をを使わない場合に仕様通りに動かない、水こぼれ、水滴の発生など起こる可能性があります。
市販のフィルターご利用の際は、ご自身の責任にてご利用をお願い申し上げます。

アロマ精油は使えますか?

水溶性のアロマオイルのみ水タンクに入れて使用可能ですが、推奨はしておりません。
水道水のみの利用時と比較し、故障を起こすリスクは高まります。

また、使用後に通常利用より入念なお手入れが必要となり、かびや雑菌を墳霧してしまう可能性も高まります。

水溶性以外のアロマ精油は使用できません。

次亜塩素酸水は使用できるか?

次亜塩素酸水での動作試験は未実施でございます。
申し訳ございませんが、使用される場合は、ご自身の責任でご使用ください。

製造メーカー、そして弊社といたしましては、水道水の使用を推奨しております。

ムードライトのみ利用できますか。

もちろんできます。
ムードライトのみ利用の際は、約30時間使用可能です。

加湿器の置き場所について

寝室(リビング)に加湿器を置く場合は、最も効率良く加湿したいなら部屋の真ん中に置くのがおすすめです。

加湿器から出る水蒸気が直接肌にあたると、肌が潤っているように感じますが、実際には、水蒸気が直接肌に吸収されることはありません。
反対に、肌についた水蒸気が蒸発する際に水分が持っていかれるため、肌の乾燥を進めてしまいます。

効率良く加湿を行うには、加湿器から空気中に放出された水蒸気が部屋の空気に溶け込み、できる限り部屋全体に行き渡る必要があります。

加湿器を部屋の真ん中に置くことで暖かい空気に水蒸気を溶かして、 全体に拡散させることができますのでお試しいただければと存じます。

使用中に本体の周りに水滴がたまってしまう。

超音波式の加湿器によく起こる現象になります。

ご利用中に周りが濡れてしまうのは気温が低いと、飽和水蒸気量が少なくなるため、重力に勝てずに水蒸気が落ちてしまう事が挙げられます。

そのため、置く場所は工夫していただくとよろしいかと存じます。
例えば、リビングに加湿器を置く場合、できるだけ部屋の真ん中に置くことで、加湿器のミストで温度が下がらず、暖かい空気に乗って部屋全体に拡散させることができます。

霧の量が少ない

振動板パーツ交換直後は霧の量が少なくなることがございますが時間をおくと霧の量が増えていきます。

また、ご利用頂いている場所の温度をご確認ください。
温度が高すぎたり、低すぎたりしますと霧化量が変動することがございます。

振動板モジュールに白い異物がつきます。

本製品は超音波の力で水を細かく粉砕して水粒を噴出する加湿器です。

水道水の水は細かく砕かれますが、ミネラルやカルキは水粒の中にしっかり溶け込んだままです。
その微細な水粒が蒸発すると現れる白い異物がカルキやミネラル成分、鉱物成分などの結晶になります。
こちらは無害なものなのでご安心ください。

しかし、これが蓄積されていきますと霧が出づらくなり、雑菌がたまる可能性が高いため、交換時期につきましては、自己判断でお願いをしておりますが、1か月ぐらいで交換をお勧めはしております。

フィルターが茶色くなります。

フィルターには水垢や水道水に含まれるカルキ汚れが付着しやすく、ご利用頂くうちに茶色く変色することがございます。
常に水に浸かっている状態ですので、ご利用後は柔らかい乾いた布等で拭いてから乾かしてください。

ランプのスイッチを入れていない時に 点灯したり消えたりを繰り返すことがあります。

本体が異常(タンクが取れる、振動板アタッチメントが外れるなど)を感知すると、下についてあるムードライトが点滅します。
こちらは仕様になります。

正常に動作しない

本製品は本体にて異常を検知するとランプが消えて霧が出なくなります。
こちらの現象はどこかのパーツがしっかり装着されていない時やフィルターに水がしっかり吸われていない時に起きます。

お手数ですが、再度下記箇所をご確認下さい。

・フィルターの上下が水でしっかり湿っていることを確認ください。
・フィルターカバー内にスプリング(ネジ)があることを確認してください。
・振動板モジュールをはめ込むときに少し押した状態でカチッと音がするまで回してください。
・タンクとボトルをきつめに回してください。

設置方法につきましては、下記動画もご参照ください。

▼[ BLUEFEEL Swada ] 使用方法

https://www.youtube.com/watch?v=yL0SurWc0IE&feature=emb_title&ab_channel=ROAinternational

お手数ですが、再度ご確認してから電源が入るかお試しください。
何卒宜しくお願い致します。

振動板モジュールを薬剤などでクリーニングしてもいいですか?

綿棒や柔らかい布等での除去をお願いいたします。
クエン酸などの薬剤でのクリーニングは弊社では推奨しておりませんため、自己判断にてご対応を頂けますと幸いです。

振動板モジュール、フィルターの交換時期について

耐久時間(交換するタイミング)はどちらのパーツも1~2ヶ月毎の交換を推奨しております。

ただ、水道水の性質によって、振動板パーツに白い異物(カルキ、ミネラル等の成分)が付着する頻度やフィルターが汚れてくる時期に差がございます。

振動板パーツに付着した白い異物は、めん棒などで取り除いていただいたり、フィルターはご利用後に柔らかい布などで拭いてから乾かしてもらう等、お手入れを行う事で長めにご利用は頂けるかと存じますが、交換のタイミングは自己判断でお願いいたします。

何卒宜しくお願い致します。

商品の保証期間について

本製品はご購入頂いてから、6ヶ月間、メーカー保証を受ける事ができます。

保証期間中に不具合が起きた場合は、販売代理店の弊社よりメーカーより指示を受けている保証方法にてご対応致します。

保証方法

1.不具合箇所の検証
2.不具合確定後の商品交換 (修理行っておりません。)
保証対応をご希望の際は下記を満たしている事が必須となりますため、こちらを満たしていない場合は、保証対象外となります。

予めご了承ください。

1.保証期間6ヶ月以内
2.保証書(取扱説明書と兼用)を所持している
※ご利用上の誤り、または改造、不当な修理による故障は保証対象外です。

※備品の紛失は保証対象外です。
new_bluefeel_logo_1
  • Products
  • Brand
  • メディア
  • サポート
  • オフィシャルストア

Copyright © ROA International All Right Reseved.
(株)ロア・インターナショナルはBLUEFEELの日本正規代理店です。